2011.2.02〜03
宮島ホテルまこと

昨年まで、女性交流会として開催してまいりましたが、
今回は若手社員対象ということで少し裾野をひろげました。
趣旨は、夢と希望を抱いて入社してきたにもかかわらず、若年での離職者の多い我業界において、
その原因をさぐり、できればその対策が見つかればとの思いからです。

参加者は13名(内女性4名)、支部運営委員10名で開催されました。
1日目は、「メンタルヘルスセミナー 〜セルフケアの重要性〜」というテーマで
大阪商工会議所経営情報センター山崎哲弘氏を講師にむかえ
講座を行いました。
特に今回の課題でもあるメンタルヘルス不調から離職に追い込まれるケースもめずらしくないということから、その発生メカニズムや要因、そしてその対処方法などを学習しました。
ことに各自の体調管理やストレス予防、軽減化と合わせて、
まわりの仲間による早期発見と対処方などから、
日頃からよりよいコミュニケーションをとることが大切ということを学びました。
その後は懇親会を催し各自懇親を深めました。

二日目は、「私のワークライフバランス」というテーマで
「仕事とプライベートをどう両立し、二つとも実りあるものにしていくか」で
3グループで「分散会」をもちディスカッションを行いました。
各グループには支部運営委員も加わりとても真摯な討議を行いました。
内容としては、やはり人手不足からか、残業が多く、年休の消化率もとても低いという事態がみとめられ、
場合よっては、休日出勤や不払い残業も依然として発生しているということから、
その対策方ついても議論となりました。
業務の効率化や勤務シフトの見直し、施設のレイアウトの変更など自助努力をしていくとともに、
それでも、うまくいかない場合は、労働組合を通じた会社側交渉をしていくなど
具体的な対策案示されとても有意義な分散会となりました。

我業界は、表向き華やかに見え、それにあこがれ入社される方が多いようです。
ただ内側に入れば労働条件は残念ながら決してまだ満足のいくレベルにはなく
「ワークライフバランス」は仕事への比重がとても重いのが現状です。
せっかく夢と希望を抱いて入社した若い人達に、
できれば一生の仕事ととして頑張っていただけような労働条件の向上と
職場環境の整備をすすめていくなど課題は多いようです。


 

「メンタルダウンは他人事ではない」と米本支部長

  「ストレス解消は内向的と外交的両方で」と山崎講師
 
結婚、出産での離職をくいとめたい  

「今日出た案を職場で実践しよう」 と新田運営委員

 


close